入居中のトラブルで困ったらどこに電話したら良い?
2016.12.09ブログ
こんにちは。
光文堂花子です!本日は、よくある入居中のトラブルについて・・・
どこに電話したら良いのか?について書きたいと思います。
代表的なものでエアコンの故障・排水がつまったなどがあります。
そんな時、まず見て頂きたいのは
『ご入居のしおり』!
例として当社で使用してるものを掲載してみました。
まず、見る所は管理方式・・・
この場合は『管理委託』となっていて、すぐ下に連絡先が書いてありますね。
管理委託というのは、大家さんがどこかに管理を委託しているということなので、この場合は委託先に電話をすれば対応してくれます。
ここに『自主管理』と書いてあって大家さんの連絡先がある場合は、大家さんに直接連絡します。
しおりなんて無いよ!という場合は・・・
『賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書』
を見てください!
そして、確認するのはここ
この場合、共用部分の連絡先は光文堂インターナショナル
専有部分は光文堂太郎になっていますね。
分譲マンションに多いパターンです。
エアコンや排水については室内の専有部分にあたりますので、
この場合は光文堂太郎さんに連絡します。
契約書はけっこう必要な場面がありますので、取り出しやすいところに保管するのがベターです!
ここまでで、連絡先の見方はわかりましたね。
ここからは対処した後の話です。
エアコンの故障・・・これが経年劣化で、お部屋に設備としてついている場合はもちろん、大家さんの負担で修理および交換を行います。
排水のつまり・・・経年劣化の場合、修理および改善についての費用は大家さん負担となりますが
よくあるパターンで異物を流して詰まらせてしまった場合、
掃除不足で大量の髪の毛を詰まらせてしまった場合
などは残念ながら入居者様の負担となってしまいます。
普段から詰まりが起きないように気を付けましょう!
排水には、100均で売っている排水用ネットなどを設置すると掃除が楽チンです(^^♪
異物を流す防止にもなりますし・・・・
以上、入居中のトラブルで困ったらどこに電話したら良い?
でした(^^)/~~~